【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お口に関することなら、お気軽に当院へご相談ください。
仙台MTビル(旧森ビル)の歯科医院
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
JR仙台駅 徒歩3分、地下駐車場40台あり、
付近に駐輪場193台あり
診療時間(祝祭日のみ休診)
平日 10:00-14:00 / 16:00-20:00
土曜 9:00-13:00 / 14:00-18:00
日曜 9:00-14:00
お口に関することなら、
お気軽にご相談ください
022-253-6141
Caries treatment
「なるべく痛くない治療」を行っています。痛みの感覚には個人差があります。全く痛みがない治療をするのは不可能ですが、可能な限り痛みと不安を少なくしています。歯科治療では「麻酔だけ痛くなければ他は大丈夫だ」と言われる方も多いので、当院ではなるべく痛くない麻酔ときめの細かい治療中の配慮を行っております。
①なるべく痛くない麻酔
表面麻酔:歯肉の表面を麻痺させ、注射針を刺す時の痛みを軽減します。
カートリッジウォーマー:冷たい麻酔液を注入すると歯肉に痛みや不快感を与えます。当院では体温と同じくらいの温度の麻酔液を使用しています。
細い針:注射の針は細ければ細いほど痛みは少なくなります。当院では、注射針の中で最も細い針を使用しています。
ゆっくりした麻酔:麻酔薬を早く入れると痛みを感じます。当院ではなるべくゆっくりと麻酔薬を注入していきます。
電動麻酔器:電動にすることで注入速度が一定に保たれるため、手動よりも痛みが少なくなります。ご希望の方に使用させて頂いております。
②治療中の配慮
⑴痛みを感じた場合は我慢しないで、「手を挙げる」ように促します。
⑵急に口の中に強い風を当てたり、水を出したりしないようにします。
⑶音が嫌な方にはヘッドホンの使用も可能です。
痛みの少ない麻酔について
当院ではミニマルインターベーションという考えに基づき、歯をなるべく削らないようにしています。『ミニマルインターベンション』は、歯科治療において、歯質や歯髄への負担を最小限に抑え、悪くなった部分のみを削除して修復する治療法です。
出来るだけ歯を削らず、神経を取らず、生まれもった歯を最大限に残して、歯の寿命を長くすることをコンセプトとしています。
また、白い歯での対応が可能な「コンポジットレジン」による治療も行っています。
<コンポジットレジン1回法のメリット>
●見た目が天然の歯に近い
●治療が1回で終了する
●オールセラミックスや金合金と比べて安い
●健康な歯をほとんど削らない(MI修復)
●神経を保存できる可能性が一番高い
●修理や修正が容易
●固すぎないので反対の歯の負担が少ない
なるべく削らない虫歯治療
歯の神経をとると次のようなデメリットが生じます。よって、当院では出来る限り歯の神経を残す治療を行います。
歯の神経がなくなると歯に栄養分が供給されなくなります。枯れ木のような状態で脆くなっているため、硬い物を咬んだ時に割れることがあります。歯の寿命も神経がある歯と比べると短くなります。
歯の神経をとるとその歯は死んでしまいます。死んでしまった歯は代謝がなくなり、古い組織がそのまま残ることになります。その古い組織が黒く変色していくので歯の色も変色します。
神経がなくなった歯は痛みを全く感じないわけではありません。神経を抜いた後の空間や根の先が再び感染を起こして、数年後に痛みや腫れが生じる可能性があります。
根の先に膿がたまり、顎の骨が溶かされていくこともあります。この膿が大きくなると蓄膿症や口臭の原因にもなり、強い痛みや腫れが生じることがあります。
検査器具やレントゲンで虫歯の進行度合いを調べます。
口の中がどんな状態なのかを説明し、治療計画を提案します。
虫歯の部分をきちんと取り除きます。歯の神経まで虫歯が達している場合は、神経の治療も行います。
虫歯の進行度合いや大きさに応じて、詰め物や被せ物を装着します。
虫歯を再発させないために、定期健診や歯のクリーニングを行います。
だいたいの方は「歯医者に行くのは歯が痛くなってから」と思っています。しかし、虫歯はなんの痛みもなく進行します。痛みを感じるまで放置すると、神経を取ることになったり、最悪の場合は歯を抜くことになります。
下記は一般的な例ですが、このような症状(穴があいた・黒くなった・冷たい物がしみる・熱い物がしみる・甘い物がしみる・ズキズキと痛い)がある場合は、歯科医院での治療が必要になります。 一度、当院にご相談ください。
虫歯の治療はしたいけれど、どのくらい費用がかかるのか心配な方も多いと思います。そこで、治療ごとのおおまかな費用を説明します。なお、費用は初診か再診、レントゲンを撮影するかどうか、保険点数の変更等で異なることがあります。あくまで目安(保険診療3割負担の方の場合)ですので、参考程度に考えてください。
治療費の詳細について
虫歯治療は虫歯の程度によって時間と回数が変わります。軽度・中度・重度の虫歯について、どのくらいの治療時間と治療回数がかかるのかを知っておくと便利です。完治するまでかかる時間のトータルは、一回の治療でかかる時間と治療回数をかけたものになります。この二つに分けてそれぞれ説明します。
治療回数の詳細について
022-253-6141
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり