【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯が欠けた時に欠けた部分が大きくて神経が出てきた場合は、基本的に神経をとる治療(抜髄)が必要になります。根の治療を何回かした後に、歯を補強する土台を立てます。最終的に土台の上に被せ物をします。
歯の神経の管は歯の場所によっても、人によってもそれぞれに本数が違います。歯の神経を治療する時に、この管を1本でも見逃すと痛みの原因になります。この全てをきちんと消毒して細菌を除去する必要があります。
歯の神経の管は単純な丸い形ではなく、楕円形、三角形、樋状、二股状など、かなり複雑な形をしています。根の中に詰める薬が入りやすい形態に整える必要があります。
歯の神経の管を消毒した後にガッタパーチャ(ゴムのような薬)を緊密に充填します。神経をとった歯は再感染しやすいため、管の中に空気が入ると痛みが生じたり再感染したりする原因になります。そのため、ゴムのような薬を緊密に詰めて細菌が増えないようにします。
歯の根の中に薬を入れた後、レントゲンを撮影して根の先までしっかり薬が入っているかを確認します。薬がきちんと入っていない場合(途中までしか入っていない・余分に入っている・緊密に入っていない)は痛みが出たり、再感染を起こすことがあります。その場合は薬をもう一度入れ直します。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり