【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯周病は放っておくと全身の健康にも様々な悪影響を及ぼす恐ろしい病気です。日本人の約8割が歯周病とも言われており、決して他人事ではありません。当院での定期的なメインテナンスと正しいセルフケアで、歯周病にかからないようにしていきましょう。
日本人の約8割が歯周病にかかっていると言われています。かなり病気が進行しないと症状が出ないため、自覚せずにそのままにしている人が多くみられます。
しかし、歯周病が進行してしまうと、大切な歯を抜くことになってしまいます。歯がないままで生活するわけにはいかないので、一般的には入れ歯を使うことになりますが、入れ歯に慣れるまでは違和感があってストレスが溜まるものです。
当院では、歯周病で歯を失う患者さまを一人でも多く治したいと考えています。 できるだけ自分の歯を使い続けてほしい、健康なお口を守り続けてほしいからこそ、歯周病治療に力を入れているのです。自覚がない方も、油断は禁物です。ぜひ一度お越しいただき、お口の状況をチェックしてみてください。
歯周病は、生活習慣病です。そのため、歯周病を防ぐためには毎日のセルフケアと歯科医院でのプロフェッショナルケア(PMTC)をしっかりと行うことが必要不可欠になります。
そこで当院では、お口の健康を守るために必要なセルフケアについて、丁寧にアドバイスをしております。歯科衛生士が、正しい歯磨きのやり方や生活習慣について、患者さんごとの状態を踏まえて指導いたします。
また、当院では担当歯科衛生士制を導入し、毎回同じ歯科衛生士が処置を行います。お口の変化に気づきやすくなり、なおかつ信頼関係も築けるので、リラックスして診療を受けていただけるかと思います。さらに、半個室のメインテナンス専用ルームも用意しています。プライバシーにも十分配慮しているので、安心してお越しください。
当院では、3DSという薬で治す歯周病治療に力を入れております。3DSとは、Dental Drug Delivery System(デンタル・ドラッグ・デリバリー・システム)の略です。
従来の歯磨きや歯科医院でのクリーニングだけでは除去しきれなかった細菌(虫歯菌、歯周病菌など)を、専用の薬剤をトレーに入れて装着する事で減少させる最新の口腔内除菌法です。
薬剤は悪い菌の除菌だけでなく、プラーク(歯垢)の定着も集中的に抑えます。
検査器具やレントゲンで、歯周病の進行度合いを調べます。
歯周病がどんな状態なのかをご説明し、治療計画をご案内します。
歯周病の原因となる歯石やプラーク(歯垢)を、専門の器具を使って取り除きます。
効率の良い歯磨きの方法をお教えします。
歯周病を再発させないために、定期検診や歯のクリーニングを受けることをおすすめします。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり