【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
3DSとは[Dental Drug Delivery System]の略で、歯周病の薬を注入したマウスピースを口の中に装着することで、歯周病菌に薬を直接作用させて除菌効果を高める治療法です。歯周病は病原菌による感染症のため、3DSによる除菌はかなり効果的です。
1.カウンセリング
3DSの必要性について説明します。
2.唾液検査(サリバテスト)
唾液中の細菌の量を測定し、3DSが必要かを確認します。
3. 歯石除去
4.マウスピース製作
歯周病菌を殺菌するための薬を入れるためのマウスピース(ドラッグリテーナー)を作製します。マウスピースの使用により、殺菌消毒薬を効率的に歯周病菌に作用させることが出来ます。
5.ホームケア
ご家庭で約2か月間、夜の歯磨き後に殺菌消毒薬をマウスピースに入れて、約5分間マウスピースを装着して作用させます。
6.効果の判定
約2か月後に唾液検査を行い、細菌数をチェックします。効果が不十分と判定された場合、再度3DSを行います。
歯周病で歯ぐきが腫れて歯磨きの時に出血が起こりやすい人に効果的な洗口剤です。歯磨き後、水100ml程にメディカルガーグルを6〜10滴入れて口をゆすいでください。3DS使用時にはジェルタイプを使用してください。
歯周病で歯ぐきが腫れて、しみる症状が出やすい方に効果的な歯磨き粉です。ジェル状の歯磨き粉で殺菌作用の高いクロルヘキシジンが含まれています。ジェル状なので歯肉になじみ、歯肉に浸透して腫れを引かせます。研磨剤が含まれていないので歯に優しく、フッ素配合で歯を強くします。
歯周病の細菌検査でスピロヘータという螺旋菌(らせんきん)が発見された場合、歯周病が悪化しやすい傾向があります。ペリオバスターを使うことによってスピロヘーターの活動を抑えることができます。
歯周病の口臭が気になる方にオススメなのがメデスです。メデスは次亜塩素酸水でPH6.8のマウスウォッシュです。細菌が増殖しやすい食後や就寝前と起床時にうがいをすると効果的です。キャップ3杯程度を口に含み、ブクブクうがいを20秒、ガラガラうがいを10秒します。歯磨き後は歯磨き粉が残らないようにしてから使ってください。
歯周病の粘つく感じや口臭が気になる方に効果的な洗口剤です。殺菌作用のあるクロルヘキシジンと緑茶抽出液が含まれているためスッキリとした感じがします。アルコール成分が入っていないために刺激は少なく、使いやすい洗口剤です。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり