【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯ブラシは毎日使う物なので、自分に合ったものを選ぶことが大切です。虫歯が気になる、歯周病が気になる、歯の黄ばみが気になるなどの目的を解決するためにはそれぞれに最適な歯ブラシがあります。歯ブラシをきちんと選ばないと歯ぐきを傷つけたり、磨き残しができて虫歯や歯周病の原因にもなります。今回は、症状ごとのおすすめの歯ブラシとその選び方について説明します。
虫歯が気になる人のお口の中には、汚れ(プラーク)が溜まりやすい状況にあります。
汚れを効率よく除去するために毛の硬さは「ふつう」と表記されているものを選びましょう。
毛にも、極細毛や、細め、ふつう、太めの毛など様々な種類があります。虫歯が気になる人は、極細毛や細めは選ばないようにしましょう。汚れを取り除くには、「ふつう」が効率的です。極細毛は、歯ぐきの弱い方や、歯周病が気になる方向けです。
毛のカットの形状で虫歯用、歯周病用の違いがあります。虫歯の気になる人は、毛のカットはフラットのものか、一部山ギリになっているもが最適です。虫歯になりやすい歯の咬み合わせの部分や歯と歯ぐきの境目、歯と歯の間にしっかりと毛先が入り、汚れをきれいに落とすことが出来ます。
奥歯と同じ大きさの幅で歯2本くらいの長さのものが一番効率よく汚れ(プラーク)を取り除くことができます。歯ブラシのヘッドの部分は小さすぎても磨きにくく、大きすぎても磨き残しが生じます。状況によっては小さなヘッドが良い場合もありますので、担当の歯科衛生士に相談することをおすすめします。
プラークの効率的な除去を目的とした「先端集中毛」と「段差植毛」で先端部の毛に角度を付けて植毛していて、歯の間の汚れを効率よく除去できます。
歯周病がきになる方は、歯ぐきが弱っている場合が多いです。
また、歯と歯茎の境目に汚れが残りやすいため、歯ぐきに優しく、歯と歯ぐきの境目に毛先が入るタイプの「柔らかめ」がオススメです。
歯と歯ぐきの境目の汚れを取り除くには、「ほそめ」「ふつう」程度が効果的です。
「極細毛」だと、先端が細すぎて、かえって歯ぐきを傷つけてしまう恐れがあります。
歯ぐきが腫れている自覚のある人、歯ぐきから出血している自覚のある人は、毛のサイズは「ふつう」で毛硬さは「やわらかめ」を使ってみましょう。
毛の先端を少し丸く加工しているタイプがオススメです。
歯ぐきが弱っているいる時、毛先の先端が細いタイプを使用すると、かえって歯ぐきを傷つけてします場合がありますが、テーパードタイプは先端が丸く加工されているため歯ぐきに優しい形状です。
ルシェロ OP-10
歯周病で歯ぐきに痛みがあり、出血の自覚症状のある人に向けて、毛先をドーム型にカットした歯周病専用の歯ブラシです。ブラッシング時に歯ぐきに毛があたりにくく、痛みの強い部分を傷つけることなく磨くことができます。
歯ブラシは自分の口の中に合ったかたさを選ぶことが重要です。間違ったかたさの物を選ぶと歯や歯ぐきを傷つけたり口内環境の悪化につながりますので注意が必要です。また歯ぐきが腫れている時など、使用する歯ブラシのかたさも変わってくるので色々な状況に対応できるように数本用意しておくのがおすすめです。
歯肉炎、歯周病、知覚過敏で歯ぐきが弱っている人
歯ぐきが腫れていたり、歯磨きをするといつも出血がある人も歯ブラシのかたさが合っていないのでやわらかめがおすすめです。また歯周病改善には歯ブラシの毛先が「細め」になっているものが歯周ポケットの清掃に効果的なのでやわらかめと合わせて使用するようにしましょう。
虫歯や歯周病のない人
虫歯などもなく口内環境に問題のない人はふつうのかたさを選ぶのが最適です。バランス良く設計されているので子供から年配の方まで使用することが可能です。幅広く使えるふつうのかたさですが、歯ブラシの毛先がすぐ開いて寿命が来てしまう人はブラッシングの圧力が強すぎる癖があるので歯と歯ぐきを傷つけないためにも磨き方を改善することが必要です。また、やわらかめの歯ブラシの清掃能力が物足りない場合もふつうのかたさを選びましょう。
虫歯や歯周病などがなく歯ぐきが健康で強い人
虫歯がなく口内環境も健全で、歯磨きをしても血が出ない歯ぐきの強い人はかための歯ブラシも使用できます。また、清掃能力も高いので歯磨きに爽快感を求める人にもおすすめです。ただし、かための歯ブラシは汚れを落とす力も強いですが歯や歯肉へのダメージも大きいです。力の強い人や無意識のうちにブラッシング圧が強くなってしまう人は注意が必要です。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり