【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯周病により歯ぐきから出血したり、歯ぐきが下がってくるのが心配で、歯周病に効果的な歯磨き粉を探している方も多いと思います。歯周病は歯周病菌により、歯の周囲の骨が最終的には溶かされていく病気です。歯周病用の歯磨き粉は市販で多く販売されています。今回は歯周病に効果的な歯磨き粉の特徴と効果的な使用法、おすすめの商品を説明します。参考にしてください。
歯周病は歯周病菌が歯周ポケットを作り、ポケットが深くなって、周囲の骨を溶かしていく病気です。歯周病菌に対する殺菌効果の高い薬用成分が入っている歯磨き粉がおすすめです。
歯周病は歯ぐきの腫れが生じる病気です。歯ぐきが腫れていると、出血や痛みのためにきちんとした歯磨きが出来なくなります。そのため歯ぐきの腫れを抑える成分が入っていると、歯周病の症状を効果的に抑制することができます。
歯周病菌はバイオフィルムという膜に守られ、薬用成分が浸透しにくい状態にあります。ジェルタイプの歯磨き粉を使うことにより薬用成分が長く歯周ポケットに留まり、歯周病菌を効果的に殺菌できます。
歯周病によって歯ぐきが下がると歯の根元にある象牙質が出てきます。象牙質は歯の上の部分にあるエナメル質より柔らかく、虫歯になりやすい部分です。フッ素が入っていることによって虫歯になりやすい象牙質を強化することができます。
歯ぐきが下がって出てきた象牙質はエナメル質より柔らかいため、研磨剤が多く入っている歯磨き粉で磨きすぎると削れてしまうことがあります。しかし、研磨剤が入っていないと歯に着色が起こりやすいため、着色が気になる方はエナメル質の部分のみを研磨剤入りの歯磨き粉で磨くことをおすすめします。
歯周病の方は歯ぐきが下がっているため、小さな歯ブラシでは歯や歯肉に境目を分けて磨く必要があります。上手に磨ける方はそれでもいいのですが、少し大きめの歯ブラシで歯と歯肉の境目を一緒に磨くようにして下さい。歯ブラシの毛は多く、硬さは普通から軟らかめのものを選んでください。
歯周病の方は歯と歯の間に隙間が広くなっています。歯周病が最も進行しやすい場所は歯と歯の間です。そのため歯と歯の隙間にあった歯間ブラシでしっかり歯垢を取り、歯周ポケットの中に歯磨き粉が浸透するように磨きます。
歯磨き後のすすぎは少なくして、歯磨き粉の成分が口に残るようにします。すすぐ量は片手にすくった水5mL程度で、一回のみにします。最初は口の中に残った成分が気持ち悪く感じますが、その成分が残っている間は何かを食べても美味しくないので間食の防止にもなります。
歯科用の歯磨き粉ですが通販等でも購入可能です。歯周病に効果的な成分が全て含まれている歯磨き粉です。粘度が高く歯周ポケットに成分が止まりやすいです。
歯科専売品ですが通販等で購入可能です。歯医者ではよく使われている歯磨き粉です。殺菌作用の高いクロルヘキシジンが含まれています。システマSP−Tより粘度は低いですが味はマイルドです。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり