【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
セラミック治療とは、詰め物や被せ物にセラミックという素材を使用した歯科治療のことです。セラミックは美しく・強度があり・生体親和性が高く、様々な種類があります。ジルコニアセラミック、オールセラミック、オールジルコニア、ハイブリッドセラミック、メタルボンド(セラミック)、e-maxなどです。また、ハイブリッドセラミックは使用する部位によっては保険の適用も可能です。ここでは、クラウン(被せ物)の材料ごとの一般的な値段(価格)を紹介します。
セラミックベースの素材の中で、最も審美性が高いと言われるのが、ジルコニアセラミックです。人工ダイヤモンドであるジルコニアを内側に、外側をセラミックで覆う素材となります。強度や耐久性も高く、金属アレルギーや歯ぐきの境目が変色する心配もありません。現在の歯科治療の中では最上級の素材になります。
レジンや金属を用いず、文字通りすべてがセラミックでできているものがオールセラミックです。レジンを含まないので変色せず、金属を使用しないので金属アレルギーの心配もありません。また、歯ぐきの境目が黒く変色することもありません。しかし、やや強度が低いという欠点もあります。
ハイブリッドセラミックとは、セラミックとレジンを混合した素材で、セラミックの美しさと、レジンの柔らかさを併せ持った素材です。自然の歯の色に近い一方でレジンを含むため、強度にやや劣り、変色することもあります。
平成24年4月より、小臼歯と一部の大臼歯のクラウン(被せ物)においては、CAD/CAM装置を使用して成形したハイブリッド・セラミック素材が保険適用となっています。ただし、インレー(詰め物)では適用されません。
セラミックで外側を覆い、内側に金属を使ったものが、メタルボンド・セラミックと呼ばれる素材です。内側が金属のために強度や耐久性が高いものですが、色合いや透明感などで審美性がやや劣ります。また、時間の経過とともに歯ぐきの境目が黒くなる場合もあります。
当院でもハイブリッド・セラミック、メタルボンド・セラミック、オールセラミック、ジルコニア・セラミック、オール・ジルコニア、e-maxなどの様々な素材を扱っております。
下記に当院のセラミックの前歯と奥歯それぞれの値段(価格)表を示します。
なお、当院では定期的なリコールに来ている患者さんには1年保証を付けております。
金属をしようしていないので、本物の歯のような透明感があります。
ほとんど変色もおこらないので、見た目のよさが長く続きます。
歯との適合もよく汚れもつきにくいので、虫歯になりにくくなります。
歯周病の原因の菌もつきにくいので、歯周病になりにくくなります。
金属を使用していないので、金属アレルギーの心配もありません。また、生体親和性も優れています。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり