【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
スケーリングとは
スケーリングとは、歯や歯根の表面(根面)からプラーク(歯垢)と歯石を器械的に除去することです。 歯科医師や歯科衛生士がスケーラーと呼ばれる専用の器具を使って、歯から歯石を取り除きます。
SRPとは
SRPとはスケーリング&ルートプレーニングの略です。 スケーリング&ルートプレーニング(以下SRPと記します。) とは歯周病治療の1つで、ハンドスケーラーと呼ばれる専用の器具や、超音波の器具を用いて歯周ポケットの中(歯ぐきの中の歯の根に隠れている部分)の歯垢(プラーク)や歯石を取り除くことです。また、汚染された根面のセメント質や象牙質を除去してなめらかな根面にすることです。
スケーリングには、刃で歯石を削り取る方法と、超音波の振動で歯石を崩壊させる方法があります。 削り取る場合は手用スケーラーという鋭利な刃が付いたフック状の器具で行い、破壊して除去する場合は超音波スケーラーという器具を使います。手用スケーラーは歯や歯肉を傷つけてしまわないように、1歯ずつ丁寧に時間をかけて歯石を除去します。超音波スケーラーは刃が付いていないので、水を出しながら歯に当てるだけで歯石が落ちていきます。
歯科治療の保険算定は大変複雑で、初診・再診によっても費用が異なります。また、時間帯・地域・病院の規模によっても費用が異なる場合があります。
スケーリングの治療内容は、歯石の付着の度合いによっても大きく異なります。保険適用でのスケーリングは、3割負担の場合、初診料や検査費用などを含めた合計金額として約3,500円程度となります。歯石が歯根にまで付着していた場合、保険治療でのスケーリングの流れは以下のようになります。
保険外で受けられる歯垢除去治療として、「PMTC(プロフェッショナル・メカニカル・トゥース・クリーニング)」というものがあります。 PMTCはセルフケアでは行き届かない歯の清掃治療のことで、歯科医院の専門家がフッ化物入りの研磨剤と特殊な機器を使用して行います。掛かる治療費の相場は5,000円から30,000円と、医院によっても大きく異なります。
歯周病が進むと歯ぐきは炎症を起こして腫れ、歯と歯ぐきの境目の歯周ポケットが深くなります。痛みや出血をそのままにしておくと、歯周病はさらに進行し、歯の土台である歯槽骨が溶け、歯がグラグラの状態になり、痛みがさらに強くなり咬むことすら出来なくなります。スケーリングで歯周ポケット付近を清掃すると痛みや出血がありますが、通常の場合は麻酔をするほどではありません。また、健康な歯ぐきを傷つけて血が出ることとは違うので、スケーリングでの出血はさほど心配する必要はありません。 どうしても痛みが我慢できない場合は、左手を上げて歯科医師や歯科衛生士に意思表示すると、適切な強さに調節してくれたり、麻酔をしたりといった対応を行ってくれます。
スケーリングは定期的に受けることで、歯石が溜まらず柔らかいうちに除去でき、治療時の痛みを軽くすることが可能になります。歯ぐきが腫れている方は、歯石を除去する前に歯磨きやデンタルフロスによるケアで歯ぐきを引き締め、歯ぐきに腫れや出血がない状態にしておくことも大切です。また、スケーリングの痛みは歯科衛生士の腕にもよるところが大きいです。当院の衛生士は経験をきちんと積んでいるので安心です。
スケーリング後には、「冷たいものや熱いものがしみる」「歯を磨くと出血する」などの症状が現れることがあります。 これは、歯の表面を覆っていた歯石が除去されたことにより、刺激に対して敏感になっているためです。しばらくは冷たいものや熱いものを避けるのはもちろんですが、毎日の歯磨きもいつもより優しく行いましょう。また、知覚過敏に効果的な硝酸カリウム配合の歯磨き粉を使用するのもよいでしょう。
プラークコントロールを続けていけば、スケーリング後の痛みは徐々に緩和していきますが、ずっとしみるようであれば、知覚過敏や虫歯など他の病気を疑う必要があります。スケーリング後の痛みや出血が長引く場合は担当の歯科医院に相談しましょう。
スケーリングと同様に歯石を除去する目的としてルートプレーニングという治療があります。スケーリングとルートプレーニングの違いとして、スケーリングでは歯の表面に付着した歯石を除去する一方、ルートプレーニングではスケーリングよりも歯周ポケットの深い部分まで歯石除去を行うということが挙げられます。 また、歯根の表面を構成するセメント質という組織があるのですが、ルートプレーニングでは歯根に付着した歯肉縁下歯石の除去だけでなく、歯周病を進行させる病的なセメント質や象牙質を削り取る場合もあります。
スケーリングやルートプレーニングでは回復が困難な場合で歯周病が重度の場合は、歯周外科手術(フラップ手術・ENAP)を行います。フラップ手術では麻酔をかけた状態でメスを使って歯肉を切開し、目視しながら直接歯石を取り除いていきます。術後は検査をして再評価を行い、問題がなければ治療後のメンテナンスへ移行します。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり