【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯石除去を行う前に歯周ポケットの測定、出血の有無、歯の動揺、口腔清掃状態などを細かく診査し、歯石の付き具合や歯周病の進行度を調べます。
歯石を除去します。方法はおおまかに分けて次の2種類になります。
超音波振動で、歯石を粉砕して歯石を落としていく方法です。超音波と同時に水が出て、独特の音がします。痛いのが気になる人は麻酔をすることもあります。
ハンドスケーラーと呼ばれるもので、歯石を除去します。超音波スケーラーでは除去が難しい歯肉の中の歯石は、手動で除去することもあります。
歯石除去時や歯石除去後に歯ぐきから出血したり腫れや痛みを感じる場合もありますが、一時的なもので数日すると腫れも引いて正常な状態に戻ります。歯石が多く付着していると除去が大変になる場合もあるので、定期的に歯科医院で歯石除去を行うことをお勧めします。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり