【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯間ブラシの使い方について、よくある質問を3つご説明します
入りにくい歯間ブラシを無理に入れると、歯ぐきが傷ついてしまうので止めましょう。強引に歯間ブラシを入れるのではなく、自分の歯の間に合ったサイズの歯間ブラシを見つけることが大切です。
奥歯まで歯間ブラシが届かない場合は、口の開け方を工夫しましょう。口を開きすぎると頬の筋肉が口の内側に寄ってしまうために歯間ブラシを動かしづらくなります。奥歯に歯間ブラシを使う時は、少しだけ口を開くことを意識して下さい。また、出来るだけ持ち手が長い歯間ブラシを選ぶと、奥歯の歯の間にも届きやすくなります。
歯間ブラシ使用時の出血の原因は、2つ考えられます。1つ目は、歯ぐきの状態が悪い場合に、中に溜まっていた”悪い血”がわずかな刺激で排出される場合です。この場合は特に問題はありません。2つ目が、歯肉が傷ついて出血する場合です。これは”ケガ”をしている状態です。狭い歯間部に大きさの合わない歯間ブラシを無理やり入れた場合に、歯肉が傷ついて出血する場合が多いです。歯肉に出来た傷は、炎症を起こして一時的に腫れや痛みを伴う場合もあります。炎症がおさまるまでは、無理に使用しない方が良いでしょう。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり