【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯周病が歯周病菌によってのみ起こると思われがちですが、咬み合わせも歯周病を進行させる原因の一つです。咬み合わせの悪さによって進行する歯周病は、歯科の専門用語では咬合性外傷と呼ばれます。つまり、咬み合わせが悪い事で歯がダメージを受けている状態を言います。
歯ぎしりや強い食いしばりは、歯や歯肉にダメージを与えて歯周病を進行させます。
歯並びが悪い場合も、歯並びが悪い部分の歯周病が進行する原因になります。
被せ物や詰め物の咬み合わせが高い場合も、その歯の歯周病が進行する原因になります。
最初は弱い痛みを感じる程度ですが、症状が進行すると物が咬めないほど痛くなることもあります。
歯の揺れは症状が進むほど大きくなってきます。
歯の動揺と共に歯ぐきが腫れることもあります。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり