【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
1日に何回も舌をこすると舌の粘膜を傷つけてしまうこともあります。舌の清掃は1日1回が最適です。朝は舌苔の付着量が多いので、舌清掃は朝の歯磨きの時に行うのがおすすめです。
舌の清掃に使うブラシは、普段の歯ブラシを使います。「やわらかめ」もしくは「ふつう」の毛の固さの歯ブラシが最適です。また専用の舌ブラシの使用も効果的です。
舌苔がついている部分にのみ歯ブラシがきちんとあたるよう、舌清掃は鏡を見ながら行います。舌苔のついてない部分は掃除をする必要はありません。
歯ブラシを舌の「奥から手前」に動かします。歯ブラシを手前から奥に動かしたり、前後に往復させたりするのはやめましょう。舌苔中の細菌をのどの奥へ送り込む危険性があります。
舌はとても傷つきやすい組織です。舌の粘膜を傷つけないように弱い力で行いましょう。
歯ブラシなどを口の奥に入れると「おえっ」となることがあります。これを「嘔吐反射」と言いますが、舌を前方に出すようにするとこの反射を予防できます。
長い期間をかけてたまった舌苔は、1回の掃除では清掃しきれません。毎日掃除をすることで、だんだんと汚れがなくなっていきます。舌を傷つけないためにも無理はしないようにします。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり