【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
咬み合わせの異常
1. 上顎前突
指しゃぶりによって上の前歯が持続的的に後ろから押されることで、上の前歯が前方に出てしまう状態になります。
2. 開咬
指しゃぶりの時に上下の前歯で指を咬んでいるため、上下の前歯の間に隙間があいてしまい、奥歯を咬み合わせても前歯が咬み合わなくなります。
3. 交叉咬合
指しゃぶりの時に頬の筋肉で奥歯が内側に押されてしまい、上の歯並びの幅が狭くなります。 それにより下の歯並びとの大きさのバランスが崩れてしまい、咬んだ時に上下の奥歯が横にずれて咬むようになります。
機能の異常
1. 発音が悪くなる
指しゃぶりで上下の前歯の間に隙間が出来てしまいます。そうなると、会話の時に上下の歯の隙間から舌が出やすくなり、舌たらずな話し方になります。 特に「サ行」「タ行」「ラ行」の発音がしにくくなります。
2. 食事の時に音を立ててしまう
指しゃぶりによって上下の前歯の間に隙間が出来てしまうため、前歯で食べ物が咬めなくなり、口を開けたままでくちゃくちゃと音をたてて食べることが多くなります。
3. 口呼吸
前歯が咬まない「開咬」や上の前歯だけが出てしまう「上顎前突」になると、口が閉じにくくなります。 その結果、口を開けている癖がついて、口呼吸になりやすくなります。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり