【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
指しゃぶりを続けていると歯並びが悪くなるなどの様々な悪影響が出ると言われています。その対応について年齢ごとに詳しく説明していきます。
①1歳~3歳頃の子どもへの対応
この時期の指しゃぶりは、「吸う」という生まれつきの反射のなごりで、自然に改善することが多いです。あまり神経質にならないで様子をみましょう。
②3歳~5歳頃までの子どもへの対応
指しゃぶりが3歳を過ぎても続いている場合は、言葉で言い聞かせるのが効果的です。これは子ども自身の人間関係が広がり、社会性が芽生えるためです。「○歳になったら指しゃぶりをやめようね」などと誕生日を目標に少しずつ言い聞かせましょう。
③5歳をすぎた子どもへの対応
この時期の指しゃぶりは自然にはなくならないので、積極的にやめさせる必要があります。 子どもが指しゃぶりをしている原因を考える必要があります。生活環境などに問題がある場合はそれを改善することで、指しゃぶりの回数が少なくなることもあります。精神的にも環境的にも問題がない場合は、指しゃぶりについて知識のある歯科医や小児科医に相談しましょう。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり