【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
抗うつ薬や抗精神病薬などの神経系薬剤の中には口腔乾燥、咬合の違和感、顎関節痛、咀嚼障害、歯周疾患、歯痛など、口の中と関連した副作用を起こすものが多くあります。副作用の症状が強く、対応が困難な場合は担当医師と相談の上、減薬や薬剤変更をすることがあります。
①三環系抗うつ薬(イミプラミン・アナフラニール・トリプタノール)⇒口腔乾燥症 | |
②フェノチアジン系抗精神病薬(クロールプロマジン・レボメプロマジン)⇒自律神経系への影響、唾液分泌抑制⇒う蝕・歯周疾患の誘発 | |
③ブチロフェノン系抗精神病薬(ハロペリドール・スピペロン&rarr)⇒錐体外路症状 |
抗精神病薬の副作用による錐体外路症状には以下のものがあります。これらは日常生活上の問題だけでなく、歯科治療時に支障をきたす場合があります。
①アカンジア(じっとしていられない)
②ジストニア(全身または身体の一部にねじれ・硬直・けいれんなどが生じる運動障害)
③パーキンソニズム(手足のふるえ・筋肉のこわばり・歩行障害)
④ジスキネジア(口や舌の異常な運動・舌のもつれ・手足が勝手に動く)
⑤薬剤性開咬(咀嚼筋の持続的な収縮により前歯部の開咬を引き起こすことがあります)
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり