【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
前歯が生え変わってすぐに、隣に生えてきた前歯との間に大きな隙間があると心配になる親御さんも多くいます。しかし、生え変わりの時期のお子さんの歯では、歯と歯の間に隙間があるのは当然のことです。「みにくいアヒルの子期(ugly ducking stage)」と呼ばれ、正常な成長段階です。むしろ、歯の間に隙間がない方が、歯並びに悪い影響を及ぼす可能性があると言われています。
正常な発育のひとつの段階である「みにくいアヒルの子期」ですが、永久歯が生えそろう12歳前後までに自然と歯並びが整い終了します。隙間が目立つ前歯も、側切歯や犬歯などが生えてくるにつれて徐々に左右から押されて自然と隙間が目立たなくなってきます。
多くの場合問題がない前歯の隙間ですが、6歳前後で乳歯から永久歯に生え変わった直後に、大きな隙間が歯の間にある場合は少し注意が必要です。骨の中に埋まった過剰歯が影響している場合や、上の前歯では正中の上唇から伸びた上唇小帯というひだが、歯と歯の間に食い込んで歯並びを悪くしている場合があるからです。これらのケースでは、歯科医院での治療で、前歯を正しい位置に誘導する手助けをすることができます。あまりに大きな隙間があれば、歯医者さんで相談してみましょう。
12歳前後で終了するはずの「みにくいアヒルの子期」が、12歳臼歯と呼ばれる奥歯が生えても続く場合は別の問題があるかもしれません。矯正治療で歯並びを治さないといけない場合もあるので、タイミングを見て矯正の知識を持った歯医者さんを受診しましょう。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり