【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯周病は最初のうちは歯肉の腫れや出血だけですが、最後は周りの骨が歯を支えられなくなり抜けてしまう病気です。虫歯と同様に歯を失う二大疾患です。歯周病は歯周病菌と体の免疫力のバランスが崩れた時に進行します。年齢とともに体の抵抗力は落ち、歯周病になりやすくなりますが、適切な対応を取ることで歯周病の進行は止めることが可能です。
歯周病は歯と歯の間の歯肉から進行します。年齢とともに歯肉は下がり、歯と歯の間には隙間ができて汚れが多く残りやすくなります。24時間でプラーク、48時間で歯石になり、歯周病を進行させてしまいます。
デンタルフロスや歯間ブラシの習慣を早めにつけることです。欧米ではデンタルフロスの普及率は相当高いものです。そのため歯周病になっている人も少ないのです。
歯石は歯周病菌の住みかとなり、歯周病を悪化させる原因です。しかし、歯石は自分では取ることができず、そのままにすれば歯ぐきの中まで溜まり、周りの骨を溶かしていきます。
年に2~4回程度定期的に歯医者で歯石を取るようにします。歯医者では歯石を取るだけではなく、歯磨きやデンタルフロスでの磨き残しの部分を教えてくれますので、お口の中のアドバイザーとしてうまく利用してください。
虫歯で歯に被せものが多いと、歯と被せ物の隙間にプラークが溜まりやすくなり、歯周病が悪化してしまいます。また、神経がない歯も歯周病の進行が速くなってしまいます。
フッ素を効果的に使い、虫歯予防をしていきます。またどうしても治療をしなくてはいけない場合は、劣化がなく、汚れのつきにくいセラミックで治療をするようにします。
歯に大きな力がかかる歯ぎしりをそのままにすると、歯を支えている歯の周りの骨が溶けてしまい歯周病が進行してしまいます。歯ぎしりは食事をするときに歯や歯ぐきにかかる力の何十倍もの力が加わる為、歯周病を悪化させてしまいます。
日中の意識のある時は食いしばらないように注意をします。寝ているときには無意識のために強い力が加わりすぎてしまうので、マウスピースで歯や歯ぐきを守ります.
親知らずは斜めや、横向きになっていることが多く、親知らずの前の歯に食い込むように生えてきます。親知らずと食い込まれた歯の間には常に細菌が溜まり、骨が溶けてしまい、部分的に歯周病が悪化してしまいます。
親知らずの前の歯が健康であれば、親知らずを抜歯します。しかし、歯周病が進んでから抜歯しても骨が回復しないので、できるだけ20歳前後で抜歯をすることで、骨の回復や痛みを減らすことができます。
お口の中は細菌が多い場所ですが、常に唾液によって殺菌されています。しかし、口呼吸の方はお口の中が乾燥しやすく、唾液によって汚れが洗い流されないために、歯周病が進行しやすくなります。
口呼吸を鼻呼吸にしていく必要があります。鼻呼吸トレーニングを行い、お口をいつも閉じるように心がけます。
歯並びが悪いと噛んでいる歯に負担が多くかかり、歯周病が悪化しやすくなります。若いときは見た目以外大きな影響がありませんが、年齢とともに負担が蓄積され強く当たっている部分に負担が過剰になり歯が揺れてくることが多くなります。
10代から20代のうちに矯正治療をお勧めします。あまり年齢が経ってからの矯正治療は骨が固くなってしまい、歯を動かす時に骨に負担がかかってしまいます。
糖尿病によって血糖値が上がると、体の抵抗力や歯茎の新陳代謝を下げてしまい歯周病が悪化しやすくなります。また、歯周病による慢性的な炎症が糖尿病を悪化させる原因ともされています。糖尿病と歯周病はともに改善していけば体も歯ぐきも健康を保つことができます。
糖尿病は内科等の診察を受けて血糖値をコントロールしてください。状態の悪い歯周病の歯を無理して残しておくことによって、慢性的な炎症が糖尿病に悪影響を及ぼします。あまりに状態の悪い歯は抜歯をしたほうがいいのです。
精神的ストレスは自律神経のバランスを崩し、免疫力の低下を起こすことがわかっています。免疫力の低下によって歯周病は悪化してしまいます。
現代社会に生きている中、ストレスなく生活することは困難です。そのストレスを上手に発散させることが免疫力を高めていきます。また、現在は免疫力を高めるサプリメントなども出ていますので使ってみてもいいかもしれません。
タバコを吸うと体の免疫細胞が歯茎の正常な細胞を壊してしまうことが分かっています。また、ニコチンによって毛細血管が収縮し、歯ぐきの血行が悪くなり歯周病が悪化してしまいます。一日に吸うたばこの量が20本以上になると30歳以降に歯周病が吸わない人に比べ約5倍増加します。
現在は禁煙外来など病院で禁煙をサポートしてくれるところが多くなっています。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり