【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯ブラシの毛先を歯と歯ぐきの境目に45度の角度であて、5mm程度に小刻みに動かしながら軽い力で磨きましょう。
歯周病は、歯垢の中の歯周病菌が出す毒素などで歯周組織に炎症が起こる病気です。歯周病予防のための歯磨き粉は、歯垢の中の歯周病菌を殺菌する成分に加え、歯肉の腫れや出血を抑えたり組織を修復したりするなど、歯肉に作用する薬用成分も配合された製品を選びましょう。
先端が細く加工された超極細毛の歯ブラシは、歯と歯肉の境目や歯周ポケット、歯と歯の間などの歯垢が残りやすい部分に毛先が届きやすくなっています。そのため、効果的に歯垢の除去が出来るので歯周病ケアに最適です。
歯ブラシだけでなくデンタルフロスや歯間ブラシを使用すると、より効果的に歯と歯の間の歯垢を除去できます。口の中の状態に合わせて次のように使い分けます。
・歯と歯の隙間が狭い部分→デンタルフロス
・歯と歯の隙間が広い部分→歯間ブラシ
寝ている間は唾液の分泌が減少し、口の中の細菌が増殖しやすくなります。就寝前に殺菌剤入りのデンタルリンスを使用しましょう。睡眠中の口腔内細菌の増殖を抑えることで歯周病が予防できます。また、口臭の予防にも効果的です。
歯周病は生活習慣病です。生活習慣を見直して、歯周病の発症や進行を防ぎましょう。
生活習慣の改善ポイント
・食習慣を見直して栄養バランスのとれた規則正しい食生活をする。繊維の多い野菜、ビタミン A、C、D の豊富な食べ物や野菜、果物をとり、栄養のバランスのとれた食事を心がけましょう。
・十分な睡眠で抵抗力をつける。体の抵抗力が弱まると歯周病が悪化すると言われています。
・ストレス解消する。ストレスは歯周病を悪化させると言われています。ジョギング運動、アロマ療 法、音楽療法などを試みたりして、リラックスすることも大切です。
・喫煙は歯周病リスクを2~8倍に高めるといわれているので禁煙を心がける。
タバコの煙の中には、タール、一酸化炭素、ニコチンをはじめとして、数多くの有害物質が含まれています。タールはヤニとして歯に付着し、さらにその上にプラークが付着しやすくなります。一酸化炭素やニコチンは、病原菌に対する抵抗力を低下させるとともに、歯ぐきの腫れを隠したり、傷口を治りにくくするために歯周病を悪化させます。よって、歯周病の治療に際しては禁煙が必要です。
セルフケアだけでなく歯科医院でプロフェッショナルケアを受けることも必要です。健診の間隔は、歯周病の状態、歯垢や歯石の付きやすさなど人によって異なります。歯周病の予防のためには少なくとも1年に2~3回は歯科健診を受けて歯ぐきの状態を確認してもらいましょう。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり