【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
歯周炎と歯肉炎は初期の段階では、症状に大きな差はありません。両方とも歯磨きでの出血がありますが痛みはありません。歯周炎が進行すると歯肉の中では骨が溶けていきますが、歯肉が腫れているため見た目では歯肉炎との違いは分かりません。しかし、歯周炎では就寝中の歯周ポケットからの排膿により、朝起きた時に口の中が粘ついたり、口臭がしたりします。歯周炎も早い段階で治療を開始することが重要です。
一般的にプラークは食べかすと考えられていますが、プラークは細菌そのものです。このプラークが歯周炎の大きな原因です。また、口の中を清掃しても、時間が経過するとその数は増加します。プラークが石灰化すると歯石になります。歯石を除去することでプラークが付着しにくい環境になります。
何もしないで放置していると歯が抜け、治療に長い時間がかかります。口は「食べる、話す、笑う」の生活の重要な要素を担います。口の機能を守るために歯周炎の治療を開始しましょう。
STEP1
治療方針の説明
STEP2
歯みがきの方法を確認
STEP3
汚れの除去(スケーリング)
STEP4
歯ぐきの中の汚れの除去
STEP5
ブリッジや入れ歯をいれる
STEP6
かかりつけ医院での定期健診と予防処置
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり