【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
タバコの煙には数千もの化学物質が含まれています。その中でニコチンや発癌性物質などの有害物質は200から300もあると言われています。喫煙者は、口臭がする・ヤニがついて汚いだけではなく、歯周病(歯槽膿漏)にかかりやすく悪化しやすいため、治療しても治りにくいことが明らかになっています。歯周病にかかる危険率は1日10本以上喫煙すると5.4倍に、10年以上吸っていると4.3倍に上昇するという統計データがあります。また、重症化もしやすくなると言われています。
タバコを吸っていると歯肉の腫れや出血が見た目の上では抑えられ、患者さん自身が歯周病に気づきにくくなります。実際に治療を開始しても歯肉の治りは悪く、外科的な手術を行っても効果が非喫煙者よりも現れにくいです。治療後の経過を見ても、喫煙者の歯肉は再び悪くなる傾向にあります。その理由を下記に示します。
タバコの煙に含まれる「一酸化炭素」は組織への酸素供給を妨げますし、「ニコチン」は、血管を縮ませるので、体が酸欠・栄養不足状態になります。ニコチンは体を守る免疫の機能も狂わせますので、病気に対する抵抗力が落ちたりアレルギーが生じやすくなります。そのうえ傷を治そうと組織を作ってくれる細胞の働きまで抑制してしまうので、歯周病の治療後も治りにくくなります。
また、「ヤニ」という形で歯の表面に残っているので、歯がざらざらして歯周病菌が定着しやすくなり、いつまでも口の中や歯肉にニコチンが定着することになります。
保険が適応されるかどうかは「病気の治療を前提」としているもののみです。そのため着色除去のみが目的の場合は保険での治療は出来ません。保険適応とされるのは、歯周病治療の一つとしての「歯石除去」や「歯のクリーニング」になります。
保険適応外でのヤニ取りですが、歯周病など病気の治療を目的としないものは、すべて保険の適応外になります。歯の着色を落とすことのみを目的としたクリーニングは保険適応外です。歯を白くし、キレイに保つことが目的であるホワイトニングも保険適応外となり、費用がかかります。しかし、保険が使えるかどうかは、歯科医院側が決めるため、歯周病などの線引きはきちんとはされておりません。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり