【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
【毎週月曜~日曜まで毎日診療】仙台駅、榴ヶ岡駅から徒歩圏内のアクセスに便利な歯医者です。お電話はなるべく診療時間内にお願いします。
職場や学校などで定期的に内科の検診は受けている人は多いと思います。しかし、歯科健診はあまり行ったことがないという人が多いのではないかと思います。口の中の環境を定期的に確認していれば、虫歯が悪化して痛い思いをする必要もありませんし、歯周病が悪化して歯を抜かないといけなくなることもありません。何よりも生涯にわたって健康な歯で美味しい物を食べることが出来ます。特に歯肉が腫れやすい妊婦の方や虫歯になりやすい子供は、歯科健診に通っておいた方が良いです。多くの人が「健康な歯を維持したい」と思いつつも、費用や必要性、また何をするのか分からない場合が多いはずです。今回は、費用の相場や検診内容について詳しく説明していきます。
定期健診の目的は、口の中が清潔な状態に維持されているかどうか確認することです。
主に次に挙げられる項目の確認や治療を行います。
なぜ定期健診が必要なのか疑問に思っている人も多いでしょう。
定期健診の必要性を理解しやすいように説明していきます。
定期健診を受けているAさんと受けていないBさんの2人がいました。Aさんは自分での歯磨きをきちんとしていましたが、定期健診は受けていません。最近なんとなく歯が痛いけれど、気にすることなくそのまま放置していました。ある日、朝起きると歯に激痛が走り、すぐに歯科医院へ行きました。診てもらったところ、虫歯が悪化しており抜歯しないとほかの歯にまで細菌が移ってしまうという状態でした。Aさんは抜歯するしか方法がありませんでした。一方、Bさんも同じく虫歯になってしまいたが、定期健診の時に虫歯を発見し、早期治療ができたのです。もちろん抜歯せずに少し治療するだけで治りました。このように、定期健診の有無によって結果が大きく異なります。
定期健診の頻度はどのくらいになるのでしょうか。
子供の頃は年に1回、歯科健診があったと思います。社会人になると仕事の忙しさからなかなか定期健診には通えない方も多いと思います。しかし、多くの歯科医師が3ヶ月~半年に1回の定期健診をすすめています。毎月ではないので時間を見つけて定期健診を受けることは可能なはずです。3ヶ月~半年に1回の定期健診と共に自宅でセルフケアをすることが理想的です。
一般的な年齢別の目安としては20~30歳前後の方は3~6か月に1回、30~50歳前後の方は3~4か月に1回、50歳以上の方は1~3か月に1回が理想的と言われています。
定期健診はお金がかかるのではないかと不安に思っている人は多いと思います。
平均的な費用はおよそ3,000円~4,000円ですので、比較的安い費用で受けられます。
歯医者や定期健診の内容によっても異なりますが、5,000円未満であれば十分な定期健診が受けられるので安心して下さい。レントゲンによる診査が不要な場合はさらに安くなります。簡易的な定期健診であれば2,000円~3,000円で可能です。3ヶ月~半年に1回の定期健診が好ましいので1年間でおよそ8,000円~15,000円といったところになります。一回にかかる時間も30~60分程度なので安心して受けられるはずです。
ノーブルデンタルクリニック仙台は【日曜診療】【夜間診療:平日の夜8時まで受付】です。
〒983-0852
仙台市宮城野区榴岡4-2-3
仙台MTビル1F(大戸屋さんの裏)
仙台駅東口より徒歩3分
地下駐車場40台あり
付近に駐輪場193台あり